top of page

釜山「第1回アジアショートドラマアワード」受賞作品発表

  • 執筆者の写真: 基 武川
    基 武川
  • 5月30日
  • 読了時間: 2分

第1回アジアショートドラマアワード実行委員会は28日、韓国・釜山BEXCOにて開催された第1回アジアショートドラマアワード表彰式の全受賞結果を発表いたします。約1,000本の日中韓作品から厳選されたノミネート作品の中から、全10部門の受賞者・受賞作品が決定し、アジア3カ国の作品が栄誉を分かち合う結果となりました。


全10部門受賞結果発表

【大賞】

「The saintess」(中国) 市場データ(再生数・総合収入・国際版権取引)による総合評価で最高得点を獲得

【最優秀俳優賞】

MA Fei(中国)- 「Calculated Bluff」

八木勇征(日本)- UniReel「最期の授業-生き残った者だけが卒業-」

パク・ヨンウン(韓国)- SHORTCHA「世界で最も痛いキス」

ユン・イェジュ(韓国)- SHORTCHA「ホンシBAR〜ラブ・マジック〜」

演技力とプラットフォーム適応性を総合評価

【最優秀国際流通賞】

「My Guy Friend is a Chaebol」(韓国)

多言語展開実績と海外プラットフォーム連携度で高評価

【最優秀広告導入賞】

「Letters from the Clouds」(中国)

ブランド統合とマネタイゼーション実績が評価

【地域市場開拓賞】

「大富豪のバツイチ孫娘」(日本)

各国・地域別市場浸透度と文化適応性で受賞

【ベストトレンド賞】

「他人未満-親愛なる疎ましい貴方-」(日本)

SNS話題性とIMDb評価などの総合指標で最高評価

【最優秀AI活用賞】

「WHITE MOON CITY・MYSTERIES IN THE MIST」(中国)

制作工程におけるAI技術革新度で業界をリード

【最優秀ショートドラマブランド賞】

SHORTCHA(韓国)

年間制作実績と流通網カバー率で圧倒的実績

【アジア産業貢献賞】

iQIYI(中国)

業界発展への組織的貢献度が高く評価

【最優秀IP開発賞】

該当作品なし

今回は受賞基準を満たす作品が選出されず


今後の展望

第1回アワードの成功を受けて、今後もアジアショートドラマ市場の発展と質的向上を支援する取り組みを継続してまいります。次回開催についても、業界関係者との協議を重ねながら検討を進める予定です。


開催概要

  • 名称:第1回アジアショートドラマアワード表彰式

  • 日時:2025年5月28日(水)

  • 会場:BEXCO(韓国・釜山市)

  • 主催・協力:一般社団法人釜山コンテンツマーケット組織委員会、中国ドラマ製作産業協会青年委員会、日本オリジナルショートドラマ製作委員会

 
 
 

Comentários


bottom of page